ANAマイルを貯めるかたに対して、ソラチカカードを強くオススメしているマイル為ちゃん。
東京メトロを普段使われる方にとってメリットが大きいクレジットカードなのですが、そうでないかたでもANAマイルを貯めるには使い勝手の良いカードだと以前ご紹介しました。
このソラチカカード、東京メトロに乗車する度にメトロポイントという東京メトロのポイントが貯まり、そのポイントもANAマイルに移行できるのが大きなメリットです。
このメトロポイントが、ソラチカカードを始めとする東京メトロのクレジットカード「To Me Card」を持たなくても、利用するPASMOを事前登録しておくだけで貯まるようになりました。
メトポのサイト
事前登録しておいたPASMOでないとポイントは貯まりませんが、一度登録するだけで平日1日1回3ポイント、土日休日は1日1回7ポイント、1ヶ月に10回乗車するとボーナス10ポイントがもらえ、10ポイント10円単位でPASMOにチャージできる仕組みです。
(このメトロポイントも10ポイントをANA 9マイルに移行できるようになってると思われますが未確認)
このメトポで貯まるポイントは、これまでのソラチカカードで乗車の度に貯まっていたメトロポイントと別のもので、両方とも貯まるものなので、ANAマイルを貯めている東京メトロユーザーのかたにはさらにメリットが大きくなりました。
2018年5月31日にPASMOを事前登録すると500ポイントももらえますし、今のうちの登録しておくことをオススメします。
ますますANAマイルがたまりやすい環境になりました。
JALにも日常生活でもっとマイルが貯まりやすくなるようがんばってほしいところです(笑)
次回へ続く・・・